神宮外苑絵画館日本画教室

コロナの影響で教室日程変更あります。下記記事ご確認下さいませ。 東京新宿区、神宮外苑絵画館日本画教室のブログです。伝統的な日本画の技術を学びながら、よりよい絵に近づけるよう制作をしています。初心者はデッサンから日本画の基礎を学べます。絵を描く喜びを感じていただければ幸いです。初心者クラスも開設。受講生募集中。講師:前本利彦

神宮外苑絵画館日本画教室 作品紹介 2017・10

    教室の皆さんの完成作品を中心に講師の寸評を添えてご紹介致します。

 

 

◍木曜日クラス

 

 

f:id:nihonga:20171109193711j:plain

                                川俣さん

 

ひょうたんを見たまま 感じたままに描いてます。素直で何のてらいもない良い絵だと思います。日常の中で身近な物 ふと目に留まった物を絵にするのは絵の原点と言っても良いでしょう。構図も色使いも感覚が良く 身の回りにある物に対する感受性と愛情を感じます。

 

 

 

◍日曜日クラス

 

 

  f:id:nihonga:20171109194355j:plain

                                 福嶋さん

 

一時 忙しくて描けない時期があって中断し それでも諦めずに長い時間を掛けて仕上がった作品です。迷いながら 粘り強く戦った跡が絵の深さになっています。もともと技術的にも絵の上手さを持っていますが この絵は上手さだけではない内面的な心を感じさせます。何か一段成長出来るものをえたのではないでしょうか。

 

 

 

 

   f:id:nihonga:20171109195141j:plain

                                黒瀬さん

 

メリハリの効いた清々しい爽やかな作品だと思います。まだ岩絵の具を使い始めてから三作目くらいだと思いますが だいぶ絵の具にも慣れてきました。花の黄色を鮮やかに出すために バックの黒群青を花を避けて塗らなければなりませんが 技術も根気も要る仕事を恐れずに前向きに良く出来たと思います。

 

 

 

 

f:id:nihonga:20171109195830j:plain

                                 齊籐Aさん

 

齊籐Aさんの人柄が良く出た ヒューマンな暖かい作品になりました。暖かいだけではなく平和で幸福な情景の中に もっと多様な面も合わせ持つ人間の深さも描けたと思います。ただ表面的な図柄だけではない齊籐Aさんの心が 見る人の心に触れてくる作品になりました。

 

 

 

 f:id:nihonga:20171109200447j:plain

                                 二井さん

 

以前 この作品の素描を掲載しましたがその時も良い素描だったので 良い作品になればと願っていました。表現が平面的な描写で 色の面を生かした美しい作品になりました。バックのグレーがかった桜色 獅子の黒と朱 座布団の水色とひもの朱など 配色がぴったりと合っています。岩絵の具も発色が良く コクと気品が出せました。日本画の一番良いところが出た作品です。

 

 

 

 

 

 

 

                 🍁

神宮外苑絵画館日本画教室 作品紹介 2017・8・9

     教室の皆さんの作品の中から 完成作品を中心に講師の寸評を添えて

     ご紹介致します。今回は 八月・九月の作品です。

 

 

🔹土曜日クラス

 

   f:id:nihonga:20171022185820j:plain

                          天野 Kさん

 

   入会して始めての完成作品です。 扱い慣れない日本画の絵の具に大変苦労

 なさいましたが 努力の甲斐あって第一作目が出来上がりました。これからも

 筆の使い方 膠の分量などを少しづつ覚えていって一作目の初々しさが懐かしく

 思い出されるように制作を続けてゆかれれば良いと思います。色彩の感覚が瑞々

しい所が良いと思いました。

 

 

 

 

🔹木曜日クラス

 

 

f:id:nihonga:20171022185746j:plain

                                 大橋さん

 

岩絵の具を使い始めて三作目か四作目の作品だと思いますが 随分上達したと思います。絵の具の発色も良いし 平板にならずふっくらと塗れています。黒群青のバックに花や実の赤朱色が鮮やかに映えて美しい作品です。花器にアルミ泥を使ったり 少しづつ技術の幅も広がり これからが楽しみです。

 

 

 

 

    f:id:nihonga:20171022190455j:plain



 

   f:id:nihonga:20171022190426j:plain

 

    f:id:nihonga:20171022190353j:plain

                           村上さん

 

露草 アザミ クリスマスローズ の三点共村上さんの作品です。どれも小さな

作品ですが いつもの村上さんの感覚の良さが発揮されています。筆が走りすぎて

上辺だけにならないよう 対象のモチーフを良く見て 深く感じること イメージ

を膨らませることが大切だと思います。いつも言っていることなので良く承知して

いると思います。その事に向かって行けば 間違いなく良い絵が描けると思います。

 

 

 

  f:id:nihonga:20171022190323j:plain

                                新井さん

 

  新井さんもこのカーラーの作品が三作目か四作目だと思います。順調に上達してい       

  ます。今回の作品でカーラーの白の胡粉の使い方を学びましたが 上手に理解して

  使えたと思います。これを忘れず しっかりと身に付けて更に磨いて欲しいと思っ

  ています。デッサンの形も進歩していますし これから徐々に自分の感覚・イメー

  ジを発揮していって欲しいと思います。

 

 

 

 

 

                  🎥

     九月の日曜日クラスに 前本の作品を紹介する映写会がありました

 

 

f:id:nihonga:20171022185910j:plain

 

 

    f:id:nihonga:20171022190010j:plain

    日曜日クラスの齋藤さん御夫妻のご尽力で実現した映写会には四十名ほど

    の方々にお集まり頂き 二時間ほどかけて 二十七点の作品を観賞して頂

    きました。

 

f:id:nihonga:20171022185943j:plain

お忙しいお仕事の合間に この様な映写会を設けて下さった齋藤さん御夫妻のご厚意に深く御礼申し上げます。二十年ほど前の作品を この様な形で皆様にご紹介する機会を持てましたことを感謝致して居ります。

 


     

 

   f:id:nihonga:20171022190104j:plain

 

 

 

 

 

                ☁ ☁ ☁

神宮外苑絵画館日本画教室 作品紹介 2017・7

        7月の日本画教室の完成作品を 講師の寸評を添えて

             ご紹介致します。

 

 

 

木曜日クラス

 

 

 

 

 

  f:id:nihonga:20170729195407j:plain

                             村上さん

 

 綿毛になった薊を描いています。村上さんの描法スタイルが出来かかっているように思います。自分の資質として持っている感性で物を見 それを何とか表現しようとしています。資質を技術と結び付けるのは難しいことですが それを進めて行く努力をしていると思いました。

 

 

 

 

 

 

土曜日クラス

 

 

 

 

 

   f:id:nihonga:20170729201011j:plain

                             鈴木Kさん

 

 

 岩絵の具を使い始めて一作目の完成作品です。感性も良く 技術的にもなかなか器用です。これから日本画をどう習得し 成長して行くのか 可能性を感じさせる作品です

 

 

 

 

 

 

 

  f:id:nihonga:20170729200855j:plain

                            柳澤さん

 

 この作品も この教室で岩絵の具を使って描いた一作目作品です。テンペラ画などの経験があると聞いていますが 堅実な技術を感じさせます。これからどのような感性を発揮して行くのか 楽しみに見て行きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

日曜日クラス

 

 

 

 

 

f:id:nihonga:20170729201820j:plain

                              小山さん

 

 

 

  f:id:nihonga:20170729202008j:plain

                           小山さん  

 

 

 

 

     f:id:nihonga:20170729202131j:plain

                             小山さん

 

 

 川のある風景----  とくに大きな特徴がある訳でもない平凡な日本の山河を描いた絵ですが しみじみとした作者の気持ちが感じられます。

 小山さんの絵は身近な何でもないものに作者の心が動き その気持ちをそのまま絵と言う形にしています。作者の人生とか 生活とか人間とか 生きているすべてを感じさせ 絵を描く事がとても好きだと言う気持ちがこちらに伝わります。

 生きていて 心が動くという事は幸福な事だと感じさせてくれる絵です。

 

 

 

 

 

 

 

                🌊🌊🌊

 

 

 

 

 

 

 

神宮外苑絵画館日本画教室 作品紹介 2017・6

    六月の教室から 完成作品をご紹介致します。

 

日曜日クラス

 

 

       f:id:nihonga:20170705202155j:plain

                                 蔵座さん

 

 鷺草を自分なりに感じ取った 実感が感じられます。絵にする前にイメージがはっきり浮かんでいたのでしょう。そのイメージを絵の形にする技術も 優れていると思います。構図も 白く浮遊する鷺草一つ一つの形も申し分ありません。鷺が飛んでいるような印象がよく表されています。

 交り気のない素直な気持ちと技術が伴った良い絵だと思います。

 

 

 

木曜日クラス

 

 

 

       f:id:nihonga:20170705203414j:plain

                                 飛永さん

 

 暗い群青の背景に蛍袋が描かれています。蛍袋に 蛍のイメージを重ねたのでしょうか。花の白い部分が 蛍の光に感じられます。葉をやや薄い黒群青にしたのが良かったと思います。

 薄暗闇の空気が感じられます。絵の具を薄塗にする技術を身に付けてゆくようにすれば 更にこの花の持つ儚さのような雰囲気が表現出来るようになると思います。

 

 

 

 

 

 

  f:id:nihonga:20170705204336j:plain

                               澤辺さん

 

 ポーズを取った女性像に 花を飛ばした作品です。画面右から左へ斜めに伸ばした腕と 逆の方向に伸ばした足とが 柔らかく穏やかな画面に緊張感を持たせ 同時に画面を大きく おおらかにしているのです。それに加え 花束の中で正面を向いた罌粟が画面を引き締めアクセントになっています。構図感覚の良さを感じさせる作品です。欲を

言えば 顔の表情のリアリティにもう少し突っ込んだものがあれば良かったと思いました。

 

 

 

 

                  💐

 

 

 

 

f:id:nihonga:20170705210227j:plain

 

                六月の明治神宮

 

 

 

 

 

 

              🌂      

神宮外苑絵画館日本画教室 作品紹介 2017・5

               五月の教室から

 

   完成作品を中心に教室の皆さんの作品に講師の寸評を加えてご紹介致します。

 

 

創作クラス(木曜日クラス)

 

 

 

 

f:id:nihonga:20170605184204j:plain

                                  大西さん 

 

前回も完成作品をご紹介しましたが 今回は更に大きい小手鞠の作品です。色と構図を練った明快な画面です。右側の黄緑の葉が 画面に変化を加え、良いアクセントになっています。白い花の散らし方(配置)も良いと思います。

 

 

 

 

 

 

f:id:nihonga:20170605185128j:plain

                                  小林Cさん

 

2月に完成したコスモスに次いで出来た作品です。花を抑えた色調にして 蝶を鮮やかに際立たせています。その対比で 静かな自然の情景を作っています。小林さんらしい感覚が素直に出ています。ここのところ 小林さん独自の世界が見え始めてきたように思います。

 

 

 

 

 

  f:id:nihonga:20170605190617j:plain

                                  吉永さん

 

吉永さんの絵にはいつも感心させられます。このブログでご紹介するのは初めてですが今迄描いた絵はどれも モチーフに対して素朴で純粋な愛情があります。色彩感覚には持って生まれたものを感じます。絵の原点を思い知らされる作品です。

 

 

 

 

 

 f:id:nihonga:20170605191201j:plain

                                  村上さん

 

沈丁花に何かの影が組み合わされています。一見 デザイン的なモダニズム風の絵に見えますが そういった絵に有りがちな小洒落た軽さで終わっていない。沈丁花の香りもするし 影に伴う光も感じられます。都会の片隅の幸福や孤独すら感じられるように思いました。

 

 

 

 

                f:id:nihonga:20170605191927j:plain

                                 山本さん

 

この作品は以前途中の段階でご覧頂来ましたが 今回完成した作品です。何だか圧倒される作品になりました。情景が 単にユニークと言うことだけではなく その情景の中に詰まっている様々な内容が感じられてくるのが凄いと思いました。写真から起こした絵ではありますが 山本さんの感受性と手仕事が 写真を超えてしっかりと絵画にしています。この様な絵はまれだと思います。

 

 

 

 

創作クラス(日曜日クラス)

 

 

 

 f:id:nihonga:20170605193051j:plain

                                 齊籐Nさん

 

時間は掛かりましたがそのかいあって 良い作品になりました。岩絵の具を使い始めて二作目の作品ですが よく勉強したと思います。「岩絵の具」と言う絵の具は心の持ち方が如実に出ます。透明感のある純良で爽やかな心持ちがよく表現されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

              ❂ ♥ ❂ ♥ ❂      

              

                  

 

 

教室風景

 

 

日本画の画材の一つである 箔を貼っているところです。初めて金箔をあかし紙に移して箔を貼る工程に挑戦しました。なかなか上手に出来たと思います。

 

f:id:nihonga:20170605194533j:plain

 

 

 

 

f:id:nihonga:20170605195211j:plain

 

 

以前人物画のスケッチをご紹介した中国画家の陳さん。筆の持ち方にご注目下さい。絵に描いたような正統さに感服致します。中国の伝統文化の偉大さを目の当たりにすることのできる貴重な姿です。

 

 

 

                    🌳  ブログで「日本画の杜」も合わせてご覧下さい。

 

 

 

 

                    🌳🌳🌳

 

              

 

 

 

 

                    

 

神宮外苑絵画館日本画教室 作品紹介 2017・4

「2017年 4月の教室から」

 

教室の皆さんの作品から完成作品を中心に 講師の寸評を加えてご紹介致します。

 

 

 

初心者クラス (土曜日クラス)

 

 

 

 f:id:nihonga:20170505220816j:plain

                                  近内さん

 

教室に通い始めて半年 ようやく第一作が完成しました。日本画は膠(ニカワ)と絵の具を指で練り混ぜて画面に塗り 定着させます。この作業はそう簡単ではありません。

身に付けると言う言葉どおり カンを身体に染み込ませなければ出来ません。

これから近内さんも 手仕事の深さ 面白さを知ってカンを身に付けて欲しいと思って

います。

 

 

 

 

創作クラス(日曜日クラス)

 

 

 

 f:id:nihonga:20170505222102j:plain

                                  真篠さん

 

岩絵の具を使い始めて二作目でしょうか。桃の花を描いたのですが 作品のバックの白 も 桃のピンクも 「胡粉」と言う絵の具を使います。他の絵の具とは少し違う塗り方をします。

バックに薄いピンクの地隈(じぐまーバックに入る陰影・またはトーンを変化させた

部分)を入れて 春の空気 風情を出しました。

 

 

 

 

創作クラス(木曜クラス)

 

 

 

 f:id:nihonga:20170505223332j:plain

                                  大西さん

 

「2月の教室から」で途中の段階をご紹介致しましたが 今回はその完成作品です。

比べてご覧頂くとわかりますが 花の色を少し強くし 葉の色の変化にも工夫を加えました。大西さんは 色と画面構成に関心を持って作品に取り組んでいらっしゃいます。

関心のあることを探究し 多様な面白さが表現出来る様になれば 更にユニークなものが出来ると思います。頑張って欲しいです。

 

 

 

 

 

 

             🔶▪🔶▪🔶▪🔶▪🔶▪🔶▪🔶▪🔶▪🔶▪🔶

 

 

 

  f:id:nihonga:20170505225028j:plain

 

   教室のある日は 小淵沢6:56発の特急「あずさ2号」で東京へ向かいます。

  

 

       f:id:nihonga:20170505225538j:plain

 

   寒くなり始めると 駅の待合室には灯油のストーブが置かれます。四月いっ

   ぱいは炊かれています。小さな駅の長閑な光景でした。こちらに来た頃は車

   内放送で「スイカのご利用は韮崎迄です」としきりにアナウンスされていた

   のが 小淵沢でもスイカが使えるようになり駅員さんが切符を切ってくれる

   事もなくなりました。今年の六月には新しい駅舎が完成し この駅もこのス

   トーブもなくなってしまいます。毎年来ているツバメ達はどうするのでしょ

   うか。なぜ新しい立派な駅をつくらなくてはいけないのか それが町の発展

   と思うのか よくわかりません。この古い 小さな駅舎の扉を開けて汽車に

   乗るのはなんと心安らぐ楽しみであったことでしょう。

 

 

                  🚃

 

 

講師の作品 日本画のあれこれ 八ヶ岳のことなどは ブログ「日本画の杜」でご覧に

なれます。 

 

 

 

 

                  🍁

 

神宮外苑絵画館日本画教室 作品紹介 2017・3

        教室の皆さんの完成作品を中心に講師の寸評を加えてご紹介致します。

 

「三月の教室から」

         

 初心者クラス      

 

  土曜日クラス

 

 

 

 

 

  f:id:nihonga:20170407201931j:plain

                                 小座間さん

 

 

初心者クラスに入って一作目の完成作品です。絵の具を溶く膠の分量や 筆の運びに

慣れず 苦労して仕上げました。文字通り初々しい作品です。絵を表現する技術と共

にモチーフから何かを感じ取る目と心を磨いて行って欲しいと思います。

 

 

 

 

 

     f:id:nihonga:20170407202017j:plain

                                  澤辺さん

 

澤辺さんは創作クラスにも籍を置き 長年日本画を描いてきた経験者です。初心者クラスで日本画の初歩を学び直したいと初心者クラスにも籍を置いています。

普段は創作クラスで創作作品を描いていますが 今回は花の写生作品です。確かな自分の感性を持っています。花びらの黄色の透明感が良く描けています。葉の表現も定型ではなく じぶんが見た感覚で描けたと思います。

 

 

 

 

 創作クラス 

 

   日曜日クラス

 

 

 

 

   f:id:nihonga:20170407202108j:plain

                                  黒瀬さん 

 

岩絵の具を使い始めて二作目の完成作品です。熱心に絵の具と格闘しています。

モチーフを見て感じ取ったものを絵にする修練が重要だと思います。絵はそこから始まってそこに終わると言えます。

 

 

 

 

 

 木曜クラス

 

 

 

 

    f:id:nihonga:20170407202148j:plain

                                  川俣さん

 

新潟旅行で目にした光景です。空に飛ばした行灯の絵です。素直に見えた通り 無心に描いています。鉄斎の「絵は清娯にして性情を淘汰するの遊戯なり」と言う言葉を思い起こさせるます。

                         

 

 

 

 

 

f:id:nihonga:20170407202249j:plain

                                 小林Yさん

 

日本画の絵の具がなかなか思うようにならず苦労したが だいぶ慣れて使えるようになってきました。良くスケッチもして 熱心に描いているのでその努力が実って来まし

た。まだまだ上達すると思います。

 

 

 

 

 

 f:id:nihonga:20170407202359j:plain

                                  飛永さん 

 

小さい作品ですが 構図などや色面の分量などが良く練られて居りまとまった作品になりました。飛永さんは大掴みにする絵を描いて来ましたが これは細部にも気を配る作品になって来たと思います。その両面を身に付けて自分らしい絵を作って行って欲しいと思っています。

 

 

 

 

 

 

   気持ちの良い陽気になりました。絵画館へ向かう小径も美しい春の装いです

 

    f:id:nihonga:20170407211050j:plain

 

 

        いつもお世話になっているガードマンさん

f:id:nihonga:20170407211422j:plain

 

 

 

毎月一回の教室ですがこつこつと積み重ねて一年間で何点かの作品を残せる事は嬉しい事です。

 

 

 

 

 

   講師 前本利彦の作品 北杜市のアトリエ周辺の事 日本画のあれこれなど

  ブログで「日本画の杜」でご覧ください。

 

                 💕